皇學館大学ホームページ
皇學館大學人文學會
HOME 規約 投稿規定 皇學館論叢 決算報告
人文學會トップ皇學館論叢 > 第三十二巻

第三十二巻

一号 | 二号 | 三号 | 四号 | 五号 | 六号

三十二巻一号(通巻百八十六号) 平成十一年二月


  「国家神道」論の系譜(上) 新田 均
  明治末期における神社整理過程の実態的研究
  ─旧三重郡の事例を中心として─[研究ノート]
井星亜希子
  大庭脩著『木簡─古代からのメッセージ』[新刊紹介]   荊木 美行


三十二巻二号(通巻百八十七号) 平成十一年四月


  松下見林の『前王廟陵記』撰述の機縁 阿部 邦男
  「国家神道」論の系譜(下) 新田 均
  神宮文庫蔵貝原益軒『公私書目』[資料]   大庭 脩


三十二巻三号(通巻百八十八号) 平成十一年六月


  山口輝臣著『明治国家と宗教』を批判する
─特に学説の整理と問題設定における学問的倫理性について─
  新田 均
  『日本書紀』大化三年条「惟神」の訓読[研究ノート] 大野 由之
  『栄花物語』藤原伊周考[研究ノート] 柴田 美穂
  書簡にみる谷崎潤一郎(上)
  ─出発期の谷崎とその周辺─[研究ノート]
永栄 啓伸


三十二巻四号(通巻百八十九号) 平成十一年八月


  輜重科士官考 山口 宗之
  「海洋史観」の再検討[研究ノート] 渡邊 康啓
  新方言「フインキ」の研究[研究ノート] 杉山 直子
  書簡にみる谷崎潤一郎(中)
  ─出発期の谷崎とその周辺─[研究ノート]
永栄 啓伸


三十二巻五号(通巻百九十号) 平成十一年十月


  萬葉集巻十一・二三六〇番歌試解 ─旋頭歌として─ 梅谷 記子
  中・近世移行期における貨幣流通構造
  ─特に南伊勢地域を事例として─[研究ノート]
千枝 大志
  書簡にみる谷崎潤一郎(下)
  ─出発期の谷崎とその周辺─[研究ノート]
永栄 啓伸
  井上靖・未発表書簡 (十二通)
  ─創作への情熱と友情の書─[資料]  
濱川 勝彦
大井 一朗


三十二巻六号(通巻百九十一号)平成十一年十二月


  続紀宣命の文章構成(上) ─引用と宣制─ 馬場 治
  赤松春日部家に関する基礎的研究[研究ノート] 渡邊 大門
  近代の教育政策と皇學館[研究ノート] 渡邊 剛
  加茂正典『日本古代即位儀礼史の研究』[紹介] 荊木 美行

第三十一巻 皇學館論叢目次 第三十三巻

Page Top -上へ戻る-
<< 前のページへ戻る >>

皇學館大學人文學會

COPYRIGHT:KOGAKKAN UNIVERSITY ALL RIGHTS RESERVED.