

@okamura
ひとまわり成長できた
濃い1か月。
やってみたかったジャグリングやバルーンアートに挑戦!
春休みは所属するプロマジックチームの合宿で神戸へ。指先のトレーニングやリズム感を磨くためにジャグリングに挑戦!最初は全然ダメだったけど1週間でなんとかマスターすることができました。独学で覚えたバルーンアートもイベントで子どもたちに大好評。マジックの幅が広がりました!

バルーンアートのくまさんやお花はマジックの小道具としても使います
憧れの場所には、将来の夢へのヒントがいっぱい
念願の京都大学の図書館にも行きました。施設がとても充実していて、特に感動したのはCDやDVDなど豊富なメディア資料や映画館のような視聴スペース。マジックをレクチャーするときも、こんな大きなモニターがあったらな…と将来の夢「マジシャンズ・ライブラリー」のヒントになりました。

もともと図書館が大好き。将来の夢に向けて勉強中!
いつも刺激をくれるマジックチームの仲間たちに感謝
よく考えて、行動する。それが、この合宿を通して学んだこと。当たり前のようで、後先考えず突っ走る性格のわたしには難しいことなんです(笑)。マジックもまずはアイデアを膨らませてから仕上げていくように。ひとまわり成長できたのは、いつも刺激をくれる仲間のおかげ。濃い1か月でした!

メンバーとの知識量やスキルの差を痛感。精神的にも鍛えられました。