皇學館大学文学部学生寮へようこそ
学生寮設置の趣旨 精華寮(男子寮) 貞明寮(女子寮) 学生寮規程・寮規 生活のしおり 入寮手続



1 部屋の設備等
 精華寮・・・洋室1室2名
 (シングルベッド、洋服ダンス、椅子、書棚付机、LAN等)
 貞明寮・・・洋室1室2名
 (シングルベッド、洋服ダンス、椅子、書棚付机、LAN等)
*上記のように日常生活に支障のないように設備が備えられています。その他の持込品に関しては、スペースの関係がありますので、入寮後同室者とよく相談してください。
2 持ち込み使用を許可されている電気製品
 ドライヤー、ポット、トースター、ミニコンボ(50W以下もの)、ノートパソコン(無線LAN・テレビチューナーの使用は不可)、プリンター、携帯電話等
3 持ち込み禁止のもの
テレビ、デスクトップパソコン、小型冷蔵庫、加湿器、アイロン、電気ストーブ、家庭用ゲーム機、電気調理器その他の大型電化製品、大型家具等
4 室内での飲食等
 各室での飲食はコーヒー、お茶、カップラーメン程度の軽食で、出前は認めていません。
5 部屋の割当と部屋替え
 部屋の割当は原則として2年生と1年生とを考慮して組合せています。但し、各学年の人数により一部は同学年に片寄ることもありますが、できる限り多くの個性と接して人間性を豊かにする場となるよう配慮しています。また、部屋替えは通常年度始めに行います。


1 食事
 各寮に食堂及び厨房があり、本学管理栄養士の指導により、栄養管理の行き届いた温かい食事を提供しております。
 また、食中毒防止のため、調理員自身の衛生管理はもちろん、食堂・食品等の衛生点検にも特に注意しております。
2 健康管理
 大学で行う定期検診のほか、規則正しい生活により健康保持に努め、病気の際には各寮長又は寮母が24時間対応し、適切な処置を致します。
 また、近くには市立伊勢総合病院及び伊勢赤十字病院があり、急病の場合は対応してもらっています。その他市内には個人病院もあります。特に持病のある方、特異体質の方は予め各寮長まで申し出てください。各寮でも一般的な常備薬は備えていますが、自分の身体に合った常備薬等を持参してください。


1 自動販売機
 清涼飲料水等の自動販売機が各寮にあります。
2 コピー機
3 洗濯機・乾燥機
 精華寮・貞明寮ともに各階に設置されています。
4 冷暖房
 各寮の各部屋にエアコンが設置されています。
5 楽器類
 精華寮・・・電子ピアノ10台
 貞明寮・・・ピアノ3台、電子ピアノ4台
6 電話
 精華寮・・・公衆電話1台
 貞明寮・・・公衆電話1台
7 防災設備等
 消防署の指導により消防設備、消防器具等を配置し、ヘルメット・マスク等の防災用具を各寮室に常備しています。また、消防訓練、避難訓練を行って非常時に沈着冷静に行動できるように心がけています。なお、緊急時に備え各自が懐中電灯を携帯してください。


1 電話での連絡
 寮から家庭へは起床〜午後10時30分まで使用できます。
 家庭から寮へは午前7時〜午後10時30分までにおかけください。
2 送金
 事故防止のため、学生への現金書留による送金は避け、銀行振込等を利用してください。
 また、本人にはキャッシュカードを持たせ、余分な現金は持たせないようお願いします。
 *最寄りの金融機関
 みずほ銀行伊勢支店、三菱東京UFJ銀行伊勢支店、三重銀行伊勢支店、百五銀行伊勢支店・楠部出張所、第三銀行伊勢支店、伊勢郵便局・古市郵便局等があります。
 また、学内コンビニエンスストアのATMでも入出金可能です。
3 荷物
 荷物の送付は宅配便での利用が便利です。


自動車・バイク
 本学では、自動車による通学を(特別許可を与えた場合を除き)禁止しています。自動車を持たせないよう、また他人の車を借りて運転することのないよう強くご指導ください。学生寮はキャンパス内にあり、通学に自転車・バイクを使用することは認めていません。ただし、日常生活の便宜上(買物など)、自転車・原動機付自転車(50cc)に限り入寮後届出により使用を認めています。

1 外泊許可について
 特別の事情のあるときは、外泊する2日前までに各寮長又は寮母に願い出て許可を得てください。但し、伊勢市内の宿泊は原則として認めていません。
2 アルバイトと下宿(出寮・退寮のとき)
アルバイト
求人票は学生支援部で掲示しております。危険な仕事、接客、飲酒を伴うアルバイトは紹介しておりません。
下  宿
下宿の紹介は、皇學館サービス株式会社に委託しています。皇學館サービス株式会社は、学校法人皇學館の100%出資会社で、信頼できる業者と連携を結んでおり、皆さんの希望に応じた物件探しをお手伝いします。
皇學館サービス株式会社は、9号館1階にあります。気軽に訪ねてください。
なお、出・退寮するときは、書類により下宿先・電話番号等を必ず学生支援部、寮長に連絡するようにしてください。

-- PAGE TOP --