皇學館大学ホームページ
皇學館大學人文學會
HOME 規約 投稿規定 皇學館論叢 決算報告
人文學會トップ皇學館論叢 > 第十五巻

第十五巻

一号 | 二号 | 三号 | 四号 | 五号 | 六号

第十五巻一号(通巻八十四号) 昭和五十七年二月


  "氏神祭"考 谷 省吾
  源経頼の伝記的研究(下)
 ―その公卿学の形成と展開を中心にして―
清水 潔


第十五巻二号(通巻八十五号) 昭和五十七年四月


  阪中正夫の道程 ―昭和初期を中心に― 半田 美永
  三重県津市垂水発見の埴輪窯について
 ―藤形の贄土師部との関連をめぐって―
岡田 登
  神宮の萱葺技術 ―「内宮御屋根萱葺様之次第控」について― 荒井 留五郎


第十五巻三号(通巻八十六号) 昭和五十七年六月


  魚袋考 瀧川 政次郎
  信西の天文道について ―『今鏡』人物伝― 山内 益次郎
  アメリカ合衆国憲法史の一断面
 前史としての拒否権(The Veto Power)制度に関する一考察
間宮 庄平


第十五巻四号(通巻八十七号) 昭和五十七年八月


  『増鏡』の勅撰和歌集記事をめぐって 深津 睦夫
  中華民国の現行小学国語教科書による愛国心教育[研究ノート] 前田 一可
  清水 富雄


第十五巻五号(通巻八十八号) 昭和五十七年十月


  古事記の直接話法に関する訓読の研究 本澤 雅史
  万葉集「奈加弭」考 神道 宗紀
  ヴルフィラに関する文献(2) ―その和訳― 村石 凱彦


第十五巻六号(通巻八十九号) 昭和五十七年十二月


  阪中正夫における文学の胎動 ―その詩人としての行程― 半田 美永
  鎌倉幕府の社寺修理造営と守護 平泉 隆房
  森田節齋と齋藤拙堂 ―節齋の「與齋藤有終書」を中心にして― 宮村 千素
  『三代御記逸文集成』・『類聚符宣抄の研究』[書評]
 ―所・清水両氏の大著出版を祝す―
瀧川 政次郎

第十四巻 皇學館論叢目次 第十六巻

Page Top -上へ戻る-
<< 前のページへ戻る >>

皇學館大學人文學會

COPYRIGHT:KOGAKKAN UNIVERSITY ALL RIGHTS RESERVED.