皇學館大学ホームページ
皇學館大學人文學會
HOME 規約 投稿規定 皇學館論叢 決算報告
人文學會トップ皇學館論叢 > 第二十一巻

第二十一巻

一号 | 二号 | 三号 | 四号 | 五号 | 六号

第二十一巻一号(通巻百二十号) 昭和六十三年二月


  晨霜如雪 ―広瀬淡窓「休道」詩の成立について― 鬼頭 有一
  萬葉集七夕歌訓詁二題 大島 信生
  中臣祓訓解と法華経[研究ノート] 吉川 竜実
  シェイクスピア劇における見世物的場面の諸相(II)
 ―『以尺報尺』の場合―
山口 和世


第二十一巻二号(通巻百二十一号) 昭和六十三年四月


  顔真卿の三稿について 田畑 昭典
  谷崎潤一郎と映画について ―全集未収録逸文を中心に― 永栄 啓伸
  西川順土著『近代の神宮』[書評] 櫻井 治男
  皇室法研究会論 共同研究『現行皇室法の批判的研究』[書評] 新田 均
  ニューヨーク州の初等教員検定制度 伊藤 敏雄


第二十一巻三号(通巻百二十二号) 昭和六十三年六月


  「移」について ―公式様文書の一考察― 渡辺 寛
  R・H・ブライスの人と業績(二) 白米 満行
  志摩の家族と生活の構造 池田 義徳
小川 隆章
阿部 達彦


第二十一巻四号(通巻百二十三号) 昭和六十三年八月


  伊勢神道成立の背景 平泉 隆房
  標準語引き度会方言集[資料] 大島 信生
齋藤 平
  皇學館大學千束屋資料調査委員会編
『伊勢千束屋 歌舞伎資料図録』[紹介]
美山 靖
  シェイクスピア劇における見世物的場面の諸相(III)
 ―続『以尺報尺』の場合―
山口 和世


第二十一巻五号(通巻百二十四号) 昭和六十三年十月


  宰相老の嘆き ―『今鏡』源師頼伝― 山内 益次郎
  谷崎潤一郎研究参考文献目録補遺[資料] 永栄 啓伸
  An Essay on Hamlet
Pert V. The Last Soliloquy
西山 正容


第二十一巻六号(通巻百二十五号) 昭和六十三年十二月


  続紀宣命における「〜トトモニ」の表記の変遷について 馬場 治
  正宗白鳥論 ―「迷妄」を中心に―
大崎 富雄
『伊州尾州 道中記』[資料] 櫻井 治男
  永栄啓伸著『谷崎潤一郎試論 ―母性への視点―』[書評] 半田 美永 

第二十巻 皇學館論叢目次 第二十二巻

Page Top -上へ戻る-
<< 前のページへ戻る >>

皇學館大學人文學會

COPYRIGHT:KOGAKKAN UNIVERSITY ALL RIGHTS RESERVED.