展示「地域神社の魅力を伝える冊子展」のお知らせ
図書館
令和7年2月5日(水)
図書館2階展示コーナーにて、「神道教化概論Ⅱ」受講生の作品展示「地域神社の魅力を伝える冊子展」を行っております。
以下、展示概要です。
神道教化概論は、神職を目指す学生が神道の魅力をより多くの人々へ伝えるための実践的な科目です。春学期は、基礎編として神道教化の総論、教化史、教化体制、教化方法論など教化活動に関する基礎知識を理解・体験します。秋学期は、応用編として地域神社をめぐる現状と課題を具体的に理解し、課題解決を目指すための新たな教化プログラムを立案します。
令和6年度の応用編は、「地域と神社のつながりをあらためてデザインする」ことを目的に4つのテーマから神社の魅力を伝えるための紹介パネルと冊子を作成しました。
今回は、最終課題として作成した「地域神社の魅力を伝える冊子」をご覧いただきます。冊子作成では、各自が選んだ全国の地域神社の魅力を根拠を踏まえつつ調べ、対象者を想定しながらA4サイズ中綴じ8頁をデザインしています。最も重視しているのは、作成過程での学生同士の気づき合いです。アイデアシートで構成や表紙を考え、意見交換を行い、他者の気づきを自身の作品に活かしています。伝えたい人へ伝わる方法を創造的にデザインした成果をご覧ください。
冊子作成:神道教化概論Ⅱ受講生/担当教員 板井正斉
今回の展示は、オンラインでも学生の伝えたい魅力と冊子の表紙をご覧いただけます。
以下URLにアクセスし、ArcGIS StoryMapからポイントを選択してください。
https://storymaps.arcgis.com/stories/3b8f172421c148d88a13c0b25160b8f7
作品の現物はぜひ図書館でご覧ください。
期間:令和7年1月25日(土)~2月22日(土)*予定
会場:附属図書館2階またはオンライン展示

