海外留学国際交流

海外協定校・機関

協定校・機関 協定開始時期 主な内容・協定書
中国 河南大学 平成 16 年 10 月 学術および学生交流
中国 中国社会科学院日本研究所 平成 17 年 3 月 学術交流
中国 河南師範大学 平成 22 年 6 月 学術および学生交流
ニュージーランド ワイカト大学 平成 27 年 11 月 学術および学生交流
台湾 南台科技大学 平成 29 年 8 月 学術および学生交流
マレーシア アジア・パシフィック大学 平成 30 年 1 月 学生交流
カナダ ヨーク大学 平成 30 年 2 月 学生交流
ポーランド ワルシャワ大学 令和 2 年 4 月 学術および学生交流

海外研修(留学)と支援制度

2025年度グローバル人材育成プログラムにかかる経済的支援を以下の条件にて実施します。為替変動状況等により予算の範囲で支援対象者数を変更する場合があります。参加希望者が多数の場合、支援対象者は取得資格・学業成績・面接等で選抜します。

2025年度(※実施期間はいずれも予定)

※クラス形態のclosedは日本人学生のみのクラス、openは様々な国からの留学生との混成クラス。

カナダ・ヨーク大学 夏期語学研修

対象 時期 実施期間 クラス形態※ 総学習時間
全学部生 1~4年 夏期休暇期間 2025年8月上旬~8月下旬 open 68時間(英語)

経済的支援

  • 参加者に一律8万円を補助(5名程度)
  • 参加費(減免前):約92万円

マレーシア・アジアパシフィック大学 夏期語学研修

対象 時期 実施期間 クラス形態※ 総学習時間
全学部生 1~3年 夏期休暇期間 2025年8月上旬〜9月上旬(約4週間) open 78時間(英語)

経済的支援

  • 参加者に一律5万円を補助(5名程度)
  • 参加費(減免前):約43万円

タイ・海外インターンシップ(令和7年度〜 実施予定)

対象 時期 実施期間 クラス形態※ 総学習時間
全学部生 2~4年 夏期休暇期間 2025年8月下旬(6日間)

経済的支援

  • 参加者に一律5万円を補助(3名)
  • 参加費(減免前):約22万円

ニュージーランド・ワイカト大学 セメスター留学

対象 時期 実施期間 クラス形態※ 総学習時間
全学部生 2・3年 秋学期 2025年8月上旬~2026年1月下旬(約6ヶ月間) open 506時間(英語)

経済的支援

  • 参加者に一律50万円(英検2級以上 or TOEIC500点以上 or IELTS 4.5以上取得者)を補助 ※カナダセメスター留学とあわせて限定2名
  • 参加費(減免前):約260万円(現地授業料・ホームステイ滞在費・渡航費・保険料)

カナダ・ヨーク大学 セメスター留学

対象 時期 実施期間 クラス形態※ 総学習時間
全学部生 2・3年 秋学期 2025年9月上旬~2026年2月下旬(約6ヶ月間) open 480時間(英語)

経済的支援

  • 参加者に一律50万円(英検2級以上 or TOEIC500点以上 or IELTS 4.5以上取得者)を補助 ※NZセメスター留学とあわせて限定 2名
  • 参加費(減免前):約280万円(現地授業料・ホームステイ滞在費・渡航費・保険料)

ニュージーランド・ワイカト大学 春期語学研修

対象 時期 実施期間 クラス形態※ 総学習時間
全学部生 1~3年 春期休暇期間 2026年2月中旬~3月上旬(約3週間) open 64.5時間(英語)

経済的支援

  • 参加者に一律5万円を補助(7名程度)
  • 参加費(減免前):約64万円

マレーシア・アジアパシフィック大学(一般) 春期語学研修

対象 時期 実施期間 クラス形態※ 総学習時間
全学部生 1~3年 春期休暇期間 2026年2月中旬〜3月中旬(約4週間) open 78時間(英語)

経済的支援

  • 参加者に一律5万円を補助(6名程度)
  • 参加費(減免前):約43万円

マレーシア・アジアパシフィック大学(上級) 春期語学研修

対象 時期 実施期間 クラス形態※ 総学習時間
全学部生 1~3年 春期休暇期間 2026年2月中旬〜3月中旬(約4週間) open 78時間(英語)

経済的支援

  • 参加条件:英検準1級以上 or TOEIC550点以上 or IELTS5.0以上取得者が望ましい。
  • 参加費の30万円を補助(限定2名)
  • 選考方法:申込時のTOEICの点数の上位者2名とする。

追加給付の達成期限

夏期実施研修

英検 2024年度第3回検定分まで
(第1次試験:2025年1月・第2次試験:2025年2月)
※英検S-CBTの場合は個別にご相談ください。
TOEIC 2025年4月試験実施分まで
IELTS 2025年4月試験実施分まで

春期実施研修

英検 2025年度第1回検定分まで
(第1次試験:2025年6月・第2次試験:2025年7月)
※英検S-CBTの場合は個別にご相談ください。
TOEIC 2025年9月試験実施分、またはTOEIC IPテスト(2025年9月実施分)まで
IELTS 2025年9月試験実施分まで