就職担当就職支援
就職担当について
就職担当は「企業・団体・官公庁・福祉」分野等への進路支援を担当しています。
皇學館大学では地域社会と連携し、体験学習や実務教育の充実、学生自らが能動的に学習するアクティブラーニングなど、様々な取り組みを実践。次世代社会の中核を担うにふさわしい人材育成プログラムを通して、学生一人ひとりの就職活動を細やかに支援します。

Point1メール配信サービス
就職・進路支援に関するあらゆる情報を全学生の学生メールに配信。就職に役立つ最新情報を逃さないようサポートしています。
Point2学科ごとの専属担当アドバイザー
就職アドバイザーは、学科単位で学生を担当しています。そのため学生のプロフィールや価値観を把握しやすく、一人ひとりに合わせたアドバイスが可能です。
Point3地元との太いパイプ
就職担当のスタッフは、三重県内で就業できる企業等と密接に情報交換をしています。地元就職希望の学生にとって心強いネットワークを構築しています。
就職支援カレンダー
月 | 支援内容 |
---|---|
4月 |
●個人面談開始(通年) [4年] ●進路適性検査 [3年] ●2年生キャリアカレッジ①[2年] ●3年生キャリアカレッジ① [3年] ●初年次キャリアカレッジ①[1年] |
5月 |
●3年生キャリアカレッジ②③④ [3年] ●進路適性検査フィードバック講座[3年] ●個人面談 [2年] ●SPI対策講座 開始 ●公務員講座(教養レギュラーコース)開始 |
6月 |
●個人面談開始[3年] ●公務員ガイダンス①[1〜3年] ●3年生キャリアカレッジ⑤[3年] ●保護者対象就職講演会・説明会 ●2年生キャリアカレッジ② [2年] ●個人面談 [2年] ●学内業界研究・インターンシップアクセスフェア①[1〜3年] ●学内企業説明会 [4年] |
7月 |
●初年次キャリアカレッジ②[1年] ●学内業界研究・インターンシップアクセスフェア②[1〜3年] |
8月 |
●公務員講座(教養夏期集中コース) |
月 | 支援内容 |
---|---|
9月 |
●初年次キャリアカレッジ③[1年] ●2年生キャリアカレッジ③[2年] ●4年生進路支援セミナー[4年] |
10月 |
●初年次キャリアカレッジ④[1年] ●3年生キャリアカレッジ⑥⑦[3年] ●公務員ガイダンス②(合格体験報告会) |
11月・ 12月 |
●学内業界研究・インターンシップアクセスフェア③④ [1〜3年] ●銀行業界セミナー [全学年] |
1月 | ●3年生キャリアカレッジ⑧[3年] |
2月 |
●初年次キャリアカレッジ⑤[1年] ●2年生キャリアカレッジ④[2年] ●学内合同企業・団体研究会 [1〜3年] ●集団面接・グループディスカッション練習会 [3年] ●早期個人面談開始(企業インターンシップ等参加希望者) [2年] ●公務員講座(教養春期集中コース) |
3月 |
●集団面接・グループディスカッション練習会[3年] |
就職サポートスケジュール
各学年毎の1年間の就職サポートスケジュールです。就職メニューと合わせてご覧ください。

- 学年に関わらず受講可能な支援プログラムもあります。