アクセスマップ大学概要
時空を結ぶ街。
そこは歴史と伝承の地
                        伊勢市とその周辺は、古来、伊勢神宮を中心に人々の厚い信仰を集め、現在は観光都市としても有名です。
山海の豊かな自然の中に多くの史跡が点在し、各種の博物館やレジャー施設なども豊富。
伊勢市駅(JR・近鉄)、または宇治山田駅(近鉄)から名古屋、大阪、京都の3都市へダイレクトにアクセスできるほか、伊勢自動車道経由で全国各地との直通往来が自在で、学生生活には絶好のロケーションと言えます。
皇學館大学
| 所在地 | 〒516-8555 三重県伊勢市神田久志本町1704 | 
|---|---|
| TEL | 0596-22-0201(代) | 
| FAX | 0596-27-1704 | 
| 交通 | 近鉄宇治山田駅又は近鉄・JR伊勢市駅下車「内宮」行きバス(徴古館前経由約10分)にて「皇学館大学前」下車 伊勢自動車道を利用する場合は「伊勢I.C」から5分 | 
- キャンパス施設・キャンパスマップはこちらから
キャンパス周辺マップ
三重県は、日本最大の半島である紀伊半島の東側に位置し、山海の豊富な自然に恵まれています。また、世界遺産の熊野古道をはじめ、二見浦、おかげ横丁などを有する伊勢・志摩地区は観光地としても有名。中でも、皇學館大学のある伊勢市は、昔から人々の厚い信仰を集める伊勢神宮を中心に観光都市として全国的に知られています。豊かな自然の中に多くの史跡が点在し、博物館やレジャー施設なども充実しています。
 
                        - 
                                伊勢神宮(内宮) 皇祖神である天照大御神がご鎮座されています。2033年の第63回式年遷宮に向けて2025年から儀式が開始されます。 
- 
                                おかげ横丁 江戸から明治期の伊勢路の建築物を再現した観光スポット。土産物店・飲食店が建ち並び、レトロな雰囲気の町歩きが楽しめます。 
- 
                                鳥羽水族館 人魚伝説のモデルとも言われるジュゴンを日本で唯一飼育している国内最大級の水族館です。 
- 
                                志摩スペイン村 パレードを見て、遊園地で遊んで、本場の味を堪能。陽気で明るいスペインを体験できるテーマパーク。 
- 
                                斎宮歴史博物館 史跡の一角に建つテーマ博物館。発掘調査や最新の研究成果などを展示し、斎宮の歴史を紹介しています。 
- 
                                本居宣長記念館 本居宣長の旧宅「鈴屋」を公開し、『古事記伝』などの自筆稿本類や遺品、自画像などを展示しています。 
- 
                                鈴鹿サーキット F1や8耐などモータースポーツの聖地としても有名なアミューズメント&リゾートスポット。 
- 
                                アクアイグニス 日帰り温泉、人気スイーツ、イタリアンレストランなど、「癒し」と「食」をテーマにした複合温泉リゾート施設。 
- 
                                ナガシマスパーランド 世界レベルの絶叫マシン「スチールドラゴン2000」「ハイブリットコースター 白鯨」など、アトラクションが充実。 
