2025.04.03(木)
令和7年度 入学式挙行【4月3日】
2021.07.09(金)
令和3年7月9日(金)、伊勢市役所にて本学CLL活動の「『広報いせ』特集記事制作プロジェクト」と「若者の投票率UP!プロジェクト」がコラボした、「広報いせ」9月1日号制作ならびにケーブルテレビ9月特集番組の撮影が行われました。
2016年から選挙権が18歳に引き下げられましたが、若い世代の投票率は依然として低い水準となっています。10月の伊勢市長選などを見据え、若者の投票率を上げるための取り組みとして、本学CLL「若者の投票率UP!プロジェクト」から大道友美奈さん(現日2)と前田慈温さん(国文2)の2名が参加し、投票箱や記入台の組み立て、受付から投票までの一連の流れを体験する模擬投票を行いました。
「広報いせ特集記事制作プロジェクト」からは、本城美紗稀さん(国文3)、中川優希さん(コミ3)、森 知帆里さん(現日2)が参加し、広報紙の編集のため、投票の様子を撮影する姿が見られました。
「広報いせ」で本学のCLL活動同士がコラボして特集記事を制作するのは初の試み。特集記事では、投票までの流れを紹介する予定で、学生が撮影した写真も掲載予定。
この様子は、7月14日(水)18:00~ZTV「いせトピ」で放送予定です。
「広報いせ」の9月1日号では、「若者の投票率を上げるための特集」が掲載を予定しており、ケーブルテレビ(ZTV)においても特集番組「若者の投票率を上げるための取り組み」を9月に放送予定となっています。
投票箱の組立を体験
模擬投票で流れを確認
「広報いせ」特集記事に掲載する写真を学生が撮影
左から)前田さん・中川さん・本城さん・大道さん・森さん
パーマリンク:https://www.kogakkan-u.ac.jp/campuslife/campusdiary/page/2021/07/09/p688.php
新着一覧
記事検索
月別一覧