2025.01.15(水)
アジア生物学教育協議会にて「Best Presentation」を受賞!
2021.08.23(月)
皇學館大学文学部コミュニケーション学科では、8月21日に、教育開発センターFD・SD室との共催、三重県教育委員会・伊勢市教育委員会・一般社団法人地理情報システム学会・公益社団法人日本地理学会のご後援、ESRIジャパン株式会社のご協賛により、「GIS Day in 伊勢 2021」を開催しました。今年も新型コロナウイルス感染症の拡大にともない、オンラインのみでの開催となりましたが、午前中には講演会の代わりにシンポジウムを開催し、午後には例年通りのGIS講習会を開催しました。
午前中のシンポジウムでは、「GISとデジタル人文学:ビッグデータ時代の地域資源の活用方法」というテーマのもとに、まず、立命館大学の佐藤弘隆先生に「地域の文化資源のデジタル化・公開・活用:京都祇園祭のデジタル・ミュージアム」と題してご講演いただきました。そのうえで、本学神道学科の板井正斉教授、国史学科の長谷川怜助教、国文学科の岡野裕行准教授から、本学におけるさまざまな取り組み事例をご報告いただきました。ディスカッションでは、立命館大学での事例を参考にしつつ、本学が伊勢市に対してどのように貢献し、ともに活動できうるのかなど、幅広い視点からの議論が交わされました。
午後のGIS講習会では、主に現役高校地歴教員向けのコースと自治体・まちづくり関係者向けのコースという2コースを実施し、現役高校教員、本学・他大学の教員、学生、民間企業社員などが参加しました。いずれも4時間のオンラインでの講習会ののちに、受講修了証を受講者に授与いたしました。
コミュニケーション学科では、令和4年度からの地理総合必履修化や地域課題の効率的な解決・改善に向けて、令和2年度からGIS学術士資格が取得できる地域情報コースを設け、本学学生や地域へのGIS教育を推進しております。引き続き、来年度もGIS Day in 伊勢を開催する予定です。
パーマリンク:https://www.kogakkan-u.ac.jp/campuslife/campusdiary/page/2021/08/23/p704.php
新着一覧
記事検索
月別一覧