キャンパスダイアリー学生生活

岡野教授が皇居に招かれ御進講

2024.05.16(木)

文学部国史学科 岡野友彦教授が、令和6年5月10日(金)皇居吹上御所において、「第九十九代  後亀山天皇の御事績」について、天皇皇后両陛下に御進講させていただく栄誉を得ました。

御進講とは、各分野の専門家が専門事項などを両陛下にご説明するものであり、本年5月19日(旧暦四月十二日)が、後亀山天皇の崩御から満六百年に当たることから、皇居皇霊殿において後亀山天皇六百年式年祭が齋行されるに当たり、南北朝時代を専門とする岡野教授の研究が評価されたものと思われます。

なお、5月13日(月)には赤坂御所において、秋篠宮皇嗣同妃両殿下にも同様の御進講がありました。

御進講後、両陛下・両殿下よりそれぞれ皇學館大学にお心をかけていてくださるお言葉を賜ったとのことです。

 

記事検索

月別一覧