キャンパスダイアリー学生生活

2月 学内就職支援イベント 開催【就職担当】

2024.03.06(水)

【皇大OB・OG人事担当在籍企業限定研究会 2月1日(木)】

本学卒業生が人事担当として在籍する企業のみが参加する企業研究会を初開催しました。卒業生の先輩が「人事担当」として参加していただいたことによって、学生も気になることや相談を気軽に聞くことができました

【鈴鹿エリア企業・団体研究会 2月2日(金)】

鈴鹿市役所とのコラボ企画で、鈴鹿エリアの企業・団体研究会を初開催しました。鈴鹿エリアで活躍する13の企業・団体に出展していただきました。鈴鹿・亀山・津の市役所にも出展していただき、官公庁についても研究することができました。

【学内企業・団体研究会 2月2日(金)~2月8日(木)】

学内企業・団体研究会を6日間にわたり開催しました。1日で10~20社程度の企業・団体をお招きし、三重県や東海、全国で幅広く活躍する様々な業界・業種の企業・団体からの熱心で丁寧な説明を受けて、学生も視野を広げて研究をする機会となりました。今後に役立つ情報等をたくさん得られた学生は、いよいよ本格的な就職活動に突入していきます。

1/24 警察官内定者相談会・2/3 警察官合同説明会 開催【就職担当】

2024.03.06(水)

【警察官内定者相談会】

警察官を目指す3年生が、今年度の警察官採用試験に合格した4年生の先輩から筆記試験や面接対策、勉強方法など気になることを質問できる「警察官内定者相談会」を1月24日に開催しました。

実際に警察官に内定した先輩の体験談やアドバイスは、3年生にとって親近感やリアルさがあり、今後に役立つ機会となりました。

 

【警察官合同説明会】

三重県警察本部・警視庁・大阪府警察本部の合同説明会を2月3日に学内開催しました。

警察官を目指す1~3年生の学生が52名参加しました。学生をグループに分け、3つの警察本部の説明を30分ずつ聞くことができる形式で実施し、それぞれの特徴を深く理解することができました。

2月6日 キャリアガイダンス(1・2年生)開催【就職担当】

2024.03.06(水)

1年生を対象とした初年次キャリアガイダンス③「大学生活の過ごし方を考える」、2年生を対象としたキャリアガイダンス③「就職活動を見据えて」を2月6日に開催しました。

初年次キャリアガイダンスでは、今後の学生生活をどのように過ごしていくのか、やがて大学を卒業して社会人生活を送っていくにあたり、何が学生と異なってくるのか、自分の10年後は、などライフプランについて考えることができました。

2年生ガイダンスでは、自分が進みたい進路に向けて3・4年生の細かなスケジュールの確認、4類型に分類されたインターンシップの概要、就活に向けて月ごとのアクションプランを作成しました。

 

鈴鹿高等学校「総合的な探究の時間」に数理教育コースの学生が参加

2024.03.05(火)

本学教育学部の上野祐一助教が、12月~2月にかけて鈴鹿高等学校1年生の「総合的な探究」の授業にアドバイザーとして参加しました。

また、令和5年度から本学に開設した「数理教育コース(中高教員)」の学生も、チューターとして鈴鹿高校の生徒に探求活動の進め方などを指導しました。

2月22日(木)に開催された成果発表会では、学生たちもポスター発表に加わり、積極的に質疑応答に参加する姿がみられました。

これからますます進んでいく探究活動において、学生たちには実際の教育現場での経験を大切にしてもらいたいと思います。

 

中大連携授業(数学)の実施について【2月29日】

2024.03.04(月)

皇學館大学は、皇學館中学校との中大連携授業を活発に実施しており、2月29日は中学校セミナーホールにおいて数学研究の発表を行いました。数学の連携授業は、本学教育学部の上野祐一助教が担当し、ゼミ生もアドバイザーとして授業のサポートを行ってきました。

研究発表は中学3年生が7チームに分かれ、テーマである「数列」について研究の成果を発表しました。日常生活の中にあるものから数列を研究するというもので、パイナップルや桜の木など身近にあるものから「フィボナッチ数列」を見つけたり、アニメキャラクターの「黄金比」について発表するグループもあり、聞くだけでは難しいと身構えてしまうものでも、数学は思っていたよりも身近な存在であると実感した様子でした。

上野助教からは「じっくり考えて取り組むことが大事。何かに興味を持ったら、インターネットなどですぐに調べられる環境が整っている。調べるという習慣をもつことで、どんどん世界が広がっていく。今回の研究で周りの意見や新しい発見を取り入れたりすることは成長に繋がり、今後に役立ちます」と話しました。

中学校では数学以外にも、理科の実験や英語多読学習など充実した連携授業を実施しています。

 

記事検索

月別一覧